まず上越インターから降りて南下し、
お昼ごはんはとん汁たちばなでとん汁定食を食べ、
信州中野の直売所オランチェ、道の駅北信州やまのうちに寄り、

白樺は葉が落ちて白い木肌が美しいー。
草津温泉には15時に到着。
2度目の宿泊、ホテルTAKA。
畳、嬉しい〜。
ゆっくり浸かりました。
湯畑へ歩いていきます。
湯畑は湯気がもうもうと立ち昇って真っ白。
酒屋さんで立ち飲み。

日が落ちて、いい雰囲気の中 晩ごはんのお店を探して歩き、


串揚げ屋さんに入りました。 揚げたて、熱々、美味しいー。


宿に戻り、もう一度温泉に浸かって、布団でぐっすり。
朝はおにぎりを食べてから朝風呂に入り、 しばしゴロゴロして過ごしたあと8時過ぎチェックアウトして雲場池へ。

途中、浅間山が綺麗でした。

道端の直売所でキャベツが100円でびっくりして購入。

雲場池はちょうど見頃で朝からたくさんの人で賑わっていました。











綺麗でした。
旧軽銀座もぶらり。



浅野屋でモッツァレラトマトとベーコンエピを食べて、あちこちのお店を見ながら歩き、 室生犀星記念館へ。



紅葉には早かったけど、 苔が綺麗でした。
ミカドコーヒーのモカソフトもパクリ。
草津の湯と雲場池の紅葉を満喫し、 帰りは下道でのんびり戻りました。 あちこち立ち寄って美味しい食材を買い込んだので、 帰宅後台所仕事が楽しみです。










雲場池はちょうど見頃で朝からたくさんの人で賑わっていました。











綺麗でした。









▲
by honomame
| 2016-10-31 17:11
| おでかけ
|
Comments(0)
▲
by honomame
| 2016-10-29 08:24
| 暮らし
|
Comments(0)